業者様向け取扱い品種一覧(た行)

No 品  種  名 規  格 特        徴
25A156 タニウツギ 黄金葉 10.5cmP 黄金色の葉とピンク花のコントラストが美しい人気品種
25A157 タニウツギ 深フクリン斑 10.5cmP 葉に深い黄フクリン斑が入る珍しい美花品種
可愛らしいピンク花を咲かせる
25A158 タラヨウ 黄金葉 10.5cmP 新芽が鮮やかな黄金色の曙斑になる珍しい美葉品種
25A159 段丁花 9cmP 小葉で八房の矮性品種 株立ちになり独特な形に
可愛らしい白~薄ピンク花を咲かせる
25A160 チャノキ 黒龍錦 10.5cmP 天白錦の新芽が黒芽になる珍しい品種
直立性で高さが4~5mになる 当園作出
25A161 チャノキ 天白錦 10.5cmP 葉に白散斑が入る美葉品種
大輪の白花で後に桃花に変化 直立性 当園作出
25A162 チャノキ 紅花 斑入 10.5cmP 葉に黄色い虎斑が入る珍しい品種 可愛らしい紅花を咲かせる
25A163 チャノキ 雲竜 10.5cmP 樹形が雲竜になる珍しい品種 白花の一重咲を咲かせる
25A164 チャンチン フラミンゴ 10.5cmP 新芽がピンク~白~黄緑~緑へと変化する人気品種
新芽は食用に
25A165 白花長寿梅 白雲 10.5cmP 葉に深フクリン斑が入り、白い部分が秋に紅葉する珍しい美葉品種
可愛らしい白花を咲かせる 当園作出
25A166 ヤマツツジ 雲竜 10.5cmP 奇想天外な枝模様が特徴的な人気の雲竜品種
25A167 ツツジ 錦英 赤花 10.5cmP 桃紅色の深い切り込みが入った多弁の花が咲く人気品種
葉も細葉でキュート
25A168 ヤマツツジ 金孔雀 10.5cmP 独特な朱紅色の細い花弁の采咲の花を咲かせる珍しい品種
細い葉も涼し気
25A169 ヤマツツジ 純白花 10.5cmP ヤマツツジで美しい純白花を咲かせる珍しい品種
25A170 久留米ツツジ 彩香 12cmP 桃地の花弁に白フクリン斑が入り、
更に濃桃色の絞りが入る美花品種 強健で育てやすい
25A171 久留米ツツジ 唐船 12cmP 黒みをおびた深い赤色の花弁がとてもシックな人気の美花品種
強健で育てやすい
25A172 平戸ツツジ 銀星 10.5cmP 白いフクリン斑が入る美葉品種 一重咲の桃花を咲かせる
25A173 金毛ツツジ 9cmP 四季咲品種よりもビロード状の葉がより金色になる美葉品種
橙紅色の花を咲かせる
25A174 ツツジ カッパーエバー 9cmP 年間を通じて奥深い紅色の葉をつける人気の美葉品種
光沢がある真紅色の花を咲かせる
25A175 赤八汐ツツジ 10.5cmP 淡いピンク色の可愛らしい花を咲かせる八汐ツツジ
25A176 黒船ツツジ 9cmP 淡いピンク色の可憐な花を新芽の展開と同時に
枝いっぱいに咲かせる人気品種
25A177 屋久島ツツジ 10.5cmP 朱色の花を咲かせ、花びらの切れ込みが深く
ウサギの耳の様な花形がキュート 葉も細葉で涼し気
25A178 神宮ツツジ 9cmP 伊勢神宮周辺で発見された事が名前の由来
濃い赤紫花はとても存在感がある
25A179 黄レンゲツツジ 9cmP 鮮やかな黄色い大輪の花を枝全体に咲かせる姿は見事!
丈夫で育てやすい人気品種
25A180 香りツツジ アンチロープ 10.5cmP 香りのあるオレンジがかったピンク花を咲かせる美花品種
暑さや寒さ・病害虫にも強い
25A181 香りツツジ ビスコサム 10.5cmP 香りのある純白の花を咲かせる美花品種
暑さや寒さ・病害虫にも強い
25A182 香りツツジ イレーヌコースター 10.5cmP 香りのあるクリーミーイエローの大輪を咲かせる美花品種
25A183 ホンコンドウダンツツジ 白花 10.5cmP 通常種は光沢がある厚みのある花弁の桃花を咲かせるが、
純白の花を咲かせる珍しい美花品種
25A184 ツノハシバミ 10.5cmP 変わったくちばし状の実が成る人気品種
実は炒って食べると美味しい
25A185 ツバキ 錦葉黒椿 10.5cmP 鮮やかな黄白色の深フクリン斑が入る人気の美葉品種
八重咲の黒花も迫力がある
25A186 ツバキ 玉の浦 フクリン斑 10.5cmP 玉の浦(一重咲の赤地に白フクリン花)の葉に
黄フクリン斑が入る珍しい品種
25A187 ツバキ 麗山峰 10.5cmP 雪椿に白掃込斑が入る美葉品種 一重咲の紅花を咲かせる
25A188 ツバキ ナイトライダー フクリン斑 10.5cmP スタイリッシュなフクリン斑が入る美葉品種
花は黒紅色の八重咲を咲かせる
25A189 寒椿 三光フクリン斑 10.5cmP 三光フクリンコンペ斑が入る美葉品種 八重咲の紅花を咲かせる
25A190 ツバキ 梵天 赤花 10.5cmP 葉が梵天になり、花は赤い一重咲を咲かせる
梵天葉品種の中でも珍しい品種
25A191 ツバキ らんちゅう 12cmP 金魚葉の変種である梵天葉が出る珍しい変化葉品種
一重咲の白花が咲く
25A192 ツバキ 金魚葉 雲竜 10.5cmP 樹形が雲竜になり、しかも葉が金魚葉になる珍しい二芸品種
25A193 ツバキ まどか 10.5cmP 葉の形がオチョコの様になる珍しい人気品種
花は濃紅色の一重咲を咲かせる
25A194 ツバキ 銀葉 10.5cmP 小葉で銀葉に紺フクリン斑が入るシックな人気品種 紅花が咲く
25A195 ツバキ 小絞孔雀 10.5cmP 細長い孔雀葉で、
白地に吹きかけたような絞りが入る中輪の美花品種
25A196 ツバキ 菊花茶 10.5cmP 純白で千重咲きの花を咲かす可愛らしい極小輪の人気品種
25A197 ツバキ 金花茶 10.5cmP 中国原産の黄色い椿で、丸弁抱え咲きの小輪を咲かせる人気品種
25A198 アザレア椿 9cmP 朱紅色の一重咲で6~11月に咲く四季咲の人気品種
丸い照葉も可愛い
25A199 ツリバナ 細葉 フクリン花 10.5cmP 黒花に白いフクリン斑が入る珍しい美花品種
涼し気な細い葉もキュート
25A200 ツリバナ 風鈴 9cmP 花柄が30cm位まで下垂する姿は見事
秋には赤いプロペラ形の実を付ける人気品種
25A201 ツリバナ ヤクシマ 10.5cmP 別名:アオツリバナ 黒花で橙色の果苞がつく
25A202 ツルウメモドキ 曙斑 10.5cmP 芽出しの時に葉色が鮮やかな白色になる珍しい曙斑品種
25A203 テイカカズラ スタージャスミン 9cmP 爽やかな芳香がある純白花を咲かせる人気品種
25A204 トキワマンサク 白孔雀錦 10.5cmP 白孔雀の葉に独特な三光斑が入る珍しい美葉品種 当園作出
25A205 トキワマンサク 夢ものがたり
(品種登録申請中)
10.5cmP 小葉で砂子和紙の様な風合いの美しい新芽が一年中彩ります
矮性 当園作出
25A206 トキワマンサク 夢ものがたり
(品種登録申請中)
15cmP 15cmのプラ鉢入りです
年数も経ちボリュームがあるのでオススメです
25A207 トキワマンサク 七彩(種苗登録品種) 10.5cmP 緑葉に白散斑 秋には更に桃や紫等が出る美葉品種
紅花 当園作出
25A208 トキワマンサク 七彩(種苗登録品種) 15cmP 15cmのプラ鉢入りです
年数も経ちボリュームがあるのでオススメです
25A209 トキワマンサク 五色(品種登録申請中) 10.5cmP 赤葉に白やピンク等色々な斑が入る人気の美葉品種
赤花 半這性 当園作出
25A210 トキワマンサク 紅彩 10.5cmP 新芽がとても鮮やかな朱紅散斑が入る人気の美葉品種 
紅花を咲かせる 当園作出
25A211 トキワマンサク 蝶の舞(品種登録申請中) 10.5cmP 細葉で葉絞りが入る珍しい品種
傘型の樹形で、花は小輪の紅花 当園作出
25A212 トキワマンサク 蝶千鳥 10.5cmP 樹形が這性になる珍しい品種 花は中輪の桃花 当園作出
25A213 トキワマンサク 紅炎 10.5cmP 濃紅葉で濃紅花の大型樹形になる人気品種 当園作出
25A214 トキワマンサク 黒雲 10.5cmP 黒紅葉が特徴で濃紅花が咲く人気品種 花付きが良い 当園作出
25A215 トキワマンサク 桃まつり 10.5cmP ピンク色の大輪花を咲かせる立性の人気品種 当園作出
25A216 トキワマンサク 紅姫 10.5cmP 黒美人よりも矮性品種で玉形の樹形になる
紅花を咲かせ、小丸葉も可愛らしい 当園作出
25A217 トキワマンサク 黒美人 10.5cmP 深い黒葉が特徴の矮性品種 濃紅色の花が咲く 当園作出
25A218 トキンイバラ 10.5cmP 大輪で千重咲の純白色の花を咲かせる人気品種
25A219 トサミズキ スプリングゴールド 9cmP 独特な雰囲気の黄金葉が特徴の人気品種 黄花を咲かせる
25A220 杜松 黄曙斑 9cmP ほぼ一年中、新芽が鮮やかな黄金色になる珍しい美葉品種
25A221 杜松 雲竜シダレ 10.5cmP 葉がカールして樹形が雲竜になるシダレ性で、
独特な雰囲気を醸し出す人気品種


業者様向け卸リスト(冊子)をご希望の方はこちらまでご連絡ください。

※一般のお客様にはお送り出来ませんので、ご了承下さい。


画像の無断使用・転売・譲渡・二次加工等は厳禁です。



ガーデン樹の里