業者様向け取扱い品種一覧(ま行)

画像 No 品  種  名 規  格 特        徴
25S297 マキ 角葉 白斑 10.5cmP 角葉の槇に白斑が入った非常に珍しい美葉品種
25S298 イヌマキ 黄斑 10.5cmP 鮮やかな黄斑が入る珍しい人気の美葉品種
25S299 ラカンマキ 白斑 10.5cmP ラカンマキに白斑が入る人気の美葉品種
25S300 ラカンマキ 白芽 10.5cmP 真っ白な新芽が美しいラカンマキの品種 当園作出
25S301 マキ 銀葉 10.5cmP 葉が美しいシルバーブルーになる人気品種
25S302 マサキ 羅紗王 9cmP 葉が羅紗葉になる極矮性の珍品種
25S303 五葉松 吉沢錦(接木) 10.5cmP 葉に白蛇の目斑が入る年中美しい人気品種
25S304 五葉松 立性(接木) 9cmP 直立性の樹形が美しい五葉松の人気品種
25S305 ホウキマユミ 10.5cmP 樹形がホウキ状になる人気品種
秋に真っ赤に紅葉する姿もとても美しい
25S306 マンリョウ ピンクパール(実生) 10.5cmP 宝船と同じくらいの極大実で
優しいピンク色の実がなる人気品種
25S307 マンリョウ ピンクパール(実生) 15cmP 15cmのプラ鉢入りです ボリュームがありオススメです
25S308 マンリョウ 紅孔雀(実生)(種苗登録品種) 10.5cmP 葉に紅砂子斑が入る人気の美葉品種 赤実がなる
25S309 ミツバウツギ 銀葉 10.5cmP 独特な色合いの銀葉品種 花は白花が咲く
25S310 ミョウガ 中斑 10.5cmP 葉に涼し気な白縞斑と中斑が入る美葉品種
食用の花芽も縞々になって可愛らしい
25S311 ムクゲ ミーハニー 10.5cmP 白いフクリン斑が入る人気の美葉品種 花は底紅の紫花
25S312 ムクゲ 紫玉 10.5cmP 八重咲の濃紫色の花を咲かせる、小輪で鞠咲の人気品種
25S313 ムシカリ ホワイトパラソル(接木) 10.5cmP 白花の一才性品種 耐暑性もあります
25S314 ムラサキシキブ 白実 フクリン斑 10.5cmP 鮮やかな白いフクリン斑が入る美葉品種 白実がなります
25S315 ムラサキシキブ 黒実 10.5cmP 黒みがかったワインレッド色の実がなる品種
切枝にしても存在感がある
25S316 ムラサキシキブ 紫々紫 10.5cmP 鮮やかな白散斑が入る美葉品種
新梢時の紫軸とのコントラストがとても美しい
25S317 ビロードムラサキ カラス葉 10.5cmP ビロード状の葉の新芽がシックな紫葉になる美葉品種
秋になる紫色の実もキュート
25S318 トキワメギ 斑入 10.5cmP 葉に美しい白・紅・橙と色々な斑が入る常緑品種
25S319 メリオデンドロン ロゼア 10.5cmP 花付が良いピンク色の巨大輪を咲かせる 今注目の人気品種
25S320 ウスギモクセイ 三光フクリン斑 10.5cmP 鮮やかな三光白フクリン斑が入る美葉品種
ピンク色の新芽も美しい 薄黄色の花を咲かせる
25S321 モクセイ 七変化 10.5cmP 葉色が色々と変化する珍しい人気品種
25S322 モッコク 黄金葉 10.5cmP 光沢のある黄金色の厚葉が特徴の美葉品種 白花を咲かせる


業者様向け卸リスト(冊子)をご希望の方はこちらまでご連絡ください。

※一般のお客様にはお送り出来ませんので、ご了承下さい。


画像の無断使用・転売・譲渡・二次加工等は厳禁です。



ガーデン樹の里