業者様向け取扱い品種一覧(ま行)

No 品  種  名 規  格 特        徴
25A301 マキ 角葉 白斑 10.5cmP 角葉の槇に白斑が入った非常に珍しい美葉品種
25A302 マキ 黄斑 10.5cmP イヌマキの葉に鮮やかな黄斑が入る珍しい人気の美葉品種
25A303 マキ 銀葉 10.5cmP 葉が美しいシルバーブルーになる人気品種
25A304 ラカンマキ 白芽 10.5cmP 真っ白な新芽がとても美しいラカンマキの人気品種 当園作出
25A305 ラカンマキ 白斑 10.5cmP ラカンマキに白斑が入る人気の美葉品種
25A306 マサキ 羅紗王 10.5cmP 葉が羅紗葉になる極矮性の珍しい人気品種
25A307 五葉松 吉沢錦 10.5cmP 葉に白蛇の目斑が入る年中美しい人気品種
25A308 ホウキマユミ 10.5cmP 樹形がホウキ状になる人気品種
秋に真っ赤に紅葉する姿もとても美しい
25A309 マルバノキ 10.5cmP ハート形の葉が特徴で、紅葉がとても美しい人気品種
実もハート形になる
25A310 マンリョウ ピンクパール 10.5cmP 宝船と同じくらいの極大実で優しい桃色の実がなる人気品種
25A311 マンリョウ ピンクパール 15cmP 15cmのプラ鉢入りです
年数も経ちボリュームがあるのでオススメです
25A312 マンリョウ 紅孔雀(種苗登録品種) 10.5cmP 葉に独特な紅砂子斑が入る人気の美葉品種 赤実がなります
25A313 ミズナラ 羽衣 10.5cmP 葉に深い切れ込みが入る姿がかっこよく珍しい品種
25A314 ミツバウツギ 銀葉 10.5cmP 独特な色合いの銀葉品種 花は白花が咲く
25A315 ミツマタ 紅花 12cmP がく筒の外側が白、内側が朱赤となる華やかな紅花の人気品種
接木苗なので丈夫です
25A316 ミョウガ 中斑 10.5cmP 葉に涼し気な白縞斑と中斑が入る美葉品種
食用の花芽も縞々になって可愛らしい
25A317 ムクゲ ミーハニー 10.5cmP 白いフクリン斑が入る人気の美葉品種
花は底紅の紫花を咲かせる
25A318 ムクゲ スターバーストシフォン 10.5cmP 白弁底紅のセミダブル咲で
外弁に紅色のフラッシュが入る大輪で人気の矮性品種
25A319 ムクゲ 紫玉 10.5cmP 八重咲の濃紫色の花を咲かせる、小輪で鞠咲の人気品種
25A320 ムラサキシキブ 白実 白フクリン斑 10.5cmP 鮮やかな白いフクリン斑が入る人気の美葉品種
白実がなります
25A321 ムラサキシキブ 紫々紫 10.5cmP 鮮やかな白散斑が入る人気の美葉品種
新梢時の紫軸とのコントラストがとても美しい
25A322 ムラサキシキブ ピンク実 10.5cmP 独特な実の付き方をするピンク色の大実がなる人気品種
切り枝にも
25A323 ウスギモクセイ 三光フクリン斑 10.5cmP 鮮やかな三光白フクリン斑が入る人気の美葉品種
ピンク色の新芽も美しい 薄黄色の花を咲かせる
25A324 モクセイ 七変化 10.5cmP 白や赤、ピンクや白砂子斑など新芽の葉色が色々と変化する
珍しい人気品種
25A325 モッコク 白斑 10.5cmP 光沢がある葉に鮮やかな白掃込斑が入る珍しい美葉品種
25A326 モッコク 黄金葉 10.5cmP 光沢のある黄金色の厚葉が特徴の美葉品種 白花を咲かせる
25A327 モミジ 一才錦 10.5cmP 幹が若木のうちから岩石の様に割れる珍しい品種
盆栽などにも


業者様向け卸リスト(冊子)をご希望の方はこちらまでご連絡ください。

※一般のお客様にはお送り出来ませんので、ご了承下さい。


画像の無断使用・転売・譲渡・二次加工等は厳禁です。



ガーデン樹の里