業者様向け取扱い品種一覧(や・ら行)

画像 No 品  種  名 規  格 特        徴
25S323 ヤツデ 紬絞り(実生) 10.5cmP 葉一面に美しい白散斑が入る人気品種
25S324 ヤナギイチゴ 10.5cmP 木苺のような果実が房成になる 生食可能でジャムなどにも
25S325 ヤナギ 雲竜 10.5cmP 奇想天外な樹形が面白い珍品種
25S326 ヤナギ 六角堂 10.5cmP 小葉性で優美なシダレ性の樹形が特徴の人気品種
秋の黄葉も美しい
25S327 メガネヤナギ 10.5cmP 別名:マガタマヤナギ 葉が彎曲する珍しい人気品種
25S328 ヤブサンザシ 黄金葉 9cmP 鮮やかな黄金葉になる人気の美葉品種
25S329 ヤポンノキ 黄フクリン斑 10.5cmP 葉に黄色いフクリン斑が入る珍しい美葉品種
25S330 ヤポンノキ 八剱シダレ(品種登録申請中) 9cmP 極シダレ性の常緑品種 パラソルを閉じたような樹形で
狭い空間にも植栽しやすい オス木
25S331 ヤポンノキ 真立性 10.5cmP 樹形が直立性になる人気品種 オス木
25S332 ヤポンノキ 矮性 9cmP 樹形が玉形になる矮性品種
メス木なので受粉樹があれば実も付けます
25S333 ヤマブキ 白フクリン斑 10.5cmP 鮮やかな白いフクリン斑が入る美葉品種 黄色い花を咲かせます
25S334 ヤマブキ 吹雪錦 10.5cmP 花が白と黄色の咲き分けになる人気品種
葉に白掃込散斑が入る
25S335 ヤマブキ スノーリース 10.5cmP 非常に珍しい白いシベ咲を咲かせる人気品種
25S336 ヤマブキ 黄縞幹 10.5cmP 黄色い幹に黄緑の縞が入る希少品種
25S337 ヤマブキ ルフレソレイユ 10.5cmP 黄花で迫力がある巨大輪の八重咲が咲く注目の人気品種
25S338 ヤマブキ 白花 10.5cmP シロヤマブキとは違い、
5弁咲のヤマブキの白花を咲かせる人気品種
25S339 ヤマボウシ 紅富士(接木) 12cmP とても美しい剣弁の紅花を咲かせる人気品種
25S340 常緑ヤマボウシ リトルルビー
(種苗登録品種)(接木)
12cmP 美しい赤紫色の半八重の花を咲かせる
コンパクトな樹形で、秋の紅葉も美しい新品種
25S341 常緑ヤマボウシ フクリン斑(接木) 12cmP 黄色いフクリン斑が入る鮮やかな美葉品種 白花を咲かせる
25S342 常緑ヤマボウシ ギガンティア 10.5cmP 常緑ヤマボウシで黄花が咲く大輪の品種
花弁の先端が少し内側に向く抱え咲きが特徴
25S343 常緑ヤマボウシ 十五夜 10.5cmP 花弁が広く丸みがあるので花が真ん丸に見える
花付きが良い人気の大輪品種
25S344 常緑ヤマボウシ 金陽 10.5cmP 別名:陽光 大輪の黄花が咲く常緑の一才性品種
25S345 ユキヤナギ 斑入 10.5cmP 鮮やかな白斑が入る美葉品種 白花を咲かせる
25S346 ラズベリー グレンモイ 9cmP 珍しいトゲ無しの人気品種 大実でアブラムシの抵抗性もある
25S347 リョウブ ピンクスパイヤー 9cmP 蕾は濃いピンクで開花とともに白く変化していく
穂状花を咲かせる 花には芳香があり、丈夫で育てやすい
25S348 ルリビョウタン 10.5cmP 美しい瑠璃色~黒へと変化するヒョウタンのような実をつける
25S349 レンギョウ 網目斑 10.5cmP 葉に独特な白網目斑が入る人気の美葉品種 黄花が咲く
25S350 レンギョウ 白フクリン斑 10.5cmP 鮮やかな白いフクリン斑が入る美葉品種 黄花を咲かせます
25S351 レンギョウ シダレ 10.5cmP 早春に黄色い花を枝いっぱいに咲かせる
樹形が美しい枝垂れ品種


業者様向け卸リスト(冊子)をご希望の方はこちらまでご連絡ください。

※一般のお客様にはお送り出来ませんので、ご了承下さい。


画像の無断使用・転売・譲渡・二次加工等は厳禁です。



ガーデン樹の里